![]() |
戻る |
2014年12月31日 水曜日 晴れ 大晦日。それにしても寒い! エフォート2014年の最後の客になろう作戦を遂行。マスターいつもありがとうございます。長居してごめんなさい。 年越しそばを食べ大晦日気分を盛り上げて テレビは観ないのでB6Sを。 2014年12月30日 火曜日 晴れ 大掃除は諦め微小掃除を。 お守りや御札などをお焚き上げしてもらうために近所の神社へ。年末気分最高潮です。 息抜きにエフォートへ。
2014年12月29日 月曜日 雨 晴れ 冷たい雨の仕事納め。 さとうで高校時代の友人10名ほどの忘年会を。個性的な(変わった)人の多かった学校でしたが20年以上経っても基本変わっていません。 両国からタクシーに乗る度胸無く歩いてとうきょうスカイツリー駅まで。今後の正月太り対策になりました。 2014年12月28日 日曜日 晴れ 登り納めをしに高尾へ。寒さ厳しい中意外と人、多め。 敢えて寒い6号路から。岩の上など凍っていたので水の中をそっと。 寒さのご褒美、シモバシラと 富士山を拝んだ後、無事下山。 ふじだな珈琲では会いたい人フルキャストで年末の挨拶を。 夜は社長先輩の家で忘年会。 2014年12月27日 土曜日 晴れ 手帳を2015年のものに。来年もほぼ日手帳なので中身の入れ替えと引き継ぎ事項の書き写しなど。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月26日 金曜日 晴れ 携帯電話の普及でもう消えてしまったかと思っていたらしっかりまだ残っていました「伝言板」 使われている形跡はありません。そもそもペンがありません。イタズラ防止でしょうか・・・ やっと年賀状を投函。 2014年12月25日 木曜日 曇り 今朝は朝焼けが特にきれいでした。よく朝焼けが見えると天気は崩れると聞きますが雨は降らず。 雨雲レーダーを確認したら南の東京湾に近い地域には雨雲が。降ったかどうかまでは確認できていません。 年賀状を仕上げて BMW ALPINA D3を 2014年12月24日 水曜日 晴れ 自分へのクリスマス投資。あばら定規を新調しました。これまで10数年使っていたものが割れてしまいました。同じものが無く(廃番)いちばんそれに近いものを選んだのですがまだ使い難いです。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月23日 火曜日 晴れ 画材を買いに御茶ノ水へ。 これが噂の御茶ノ水駅110週年記念のお茶と水だけの自動販売機ですね。 見事にお茶と水! 駅員の発案が実現。イラストは駅長だそうです。 寒さに負け、エフォートへ。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月22日 月曜日 晴れ 冬至。 今日行けばまた休みじゃん!といった雰囲気なくむしろ普段の月曜日より全速力。先日高尾で柚子を買おうと企んでいましたが今年は不作のようで何処の無人販売所でも売っていませんでした。それが自然ってもんです。 室内に退避させている珈琲の木の芽が伸びてきました。 2014年12月21日 日曜日 曇り 晴れ 5時過ぎに出勤。途中のホンダに明日22日発表のNボックススラッシュが。なかなか面白いカラーですね。 高尾です。 稲荷山コースから。途中の見晴らし台より都心方面を見ると雲に覆われるも視界は良好。 頂上からは富士山が見えました。あまり期待していなかったので嬉しいです。 恒例のトーストを食べふじだな珈琲へ。 地元の喫茶へ立ち寄ると以前働いていたスタッフが客として来店。思いがけぬ再開でした。 夜にちょっとウォーキングを。 2014年12月20日 土曜日 雨 曇り 午後イチで区役所へ。休日の区役所には人はいません・・。 展示は24日までなのですが区役所が開いているのは19(金)22日(月)24日(水)実質3日間の開催です。 その足で上野国立博物館へエルメス レザー・フォーエバーを観に。 高品質な革にレーザーで裁断箇所を照射の展示です。 職人の道具もちらりと。 ケリーバッグ型のオブジェに納められたエルメス様。写真撮り放題というSNS時代に則った展示でした。 確かな品質と伝統をきちんと物語化する。参考になりました。 2014年12月19日 金曜日 晴れ 今朝も寒い。暴風雪の影響で宅配便の発送遅延が出てきました。 本日より墨田区役所1階で写真の展示が始まりました。 区役所の窓口業務も終わった夜の様子。 ただ写真を並べるだけの展示は限界ですね。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月18日 木曜日 晴れ 今朝も寒い! 私の中で「この人がコートを着たらホントに寒いんだ」と決めている人がコートにマフラーまでしていました。 今夜は浅草歳の市、羽子板市を見物。 毎年その年の話題の出来事や人物が羽子板として登場しますが今年はこれでした! 今日は10,300歩でした。 BMW ALPINA B6Sを描くもスキャン失念。
2014年12月17日 水曜日 晴れ いつもより早く出たので朝日とおいかけっこ。 本日の歩数があまり伸びなかったのでスカイツリーまでウォーキング。 到着するとちょうどプロジェクションマッピングが始まる時間だったので撮影を。 おかげで11,800歩 1日1万歩の目標クリア 週に1度の楽しみ相棒を。またまた犯人のアリバイのところで浅草登場。先週はひさご通り商店街が出たりと相棒の制作者、浅草好きですね。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月16日 火曜日 曇り 雨 雨。しかも夕方から強風注意報が出るほど激しく。 11月7日に亡くなった徳大寺有恒さんの最後の著書「間違いだらけのクルマ選び2015年版」を購入。亡くなる前に校了していたので発売されたそうです。
BMW ALPINA B6Sを 2014年12月15日 月曜日 晴れ 浅草オレンジ通りに突如現れたキャラクター「オレンテくん」なんだか流行らなそうな予感がプンプン。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月14日 日曜日 晴れ 高尾へ。やっと画角を少し下げても誰かの顔が写らない、要は空いている状態になりました。寒いです。 久しぶりに6号路から。沢沿いを歩くので夏の間は涼しくていいコースですが冬場は寒さ倍増。全然汗をかかないまま頂上付近へ。 今週も会えましたシモバシラ。 富士山もくっきり! トーストを食べて下山。 ふじだな珈琲で休憩し地元へ。 行っても行かなくてもといった雰囲気の選挙へ。 2014年12月13日 土曜日 曇 明日は赤穂浪士討ち入りの日。本所吉良邸跡へ。 周辺では元禄市という催しが行われていて去年買った手ぬぐいが使いやすかったので今年も購入。 いまだ日本人の心に響く忠臣蔵。一度吉良邸跡から泉岳寺まで歩いてみようと思うものの、思ったまま。 2014年12月12日 金曜日 曇 晴れ 朝焼けが。朝焼けが見えると天気が下り坂という話を聞きますが果たして。 西の方では雨が降ったようですがこちらは降らず。 今夜、忘年会という人が多かったのか帰りの電車は殆ど酔っぱらいでした。 ポルシェと。 2014年12月11日 木曜日 雨 曇 神奈川県西部で震度4の地震が。震源地が富士五湖という気になる地震でした。 これを目にしたら今年も・・・ BMW ALPINA B6Sの色を着け始めましたがバンパーのフォグランプの位置が実車とちょっと違うことに今になって気付き線画の修正に戻りました。
2014年12月10日 水曜日 晴れ 円相場や株価の動きに左右されない評価経済社会を生きるべく一日5褒めを試してみるもののなかなか難しいです。 他人のツイートを褒めながらリツイートしたり目の前の人を褒めたり。戦略的いいひと! 水曜日のお楽しみ、相棒はロケ地が浅草近辺でした。 BMW ALPINA B6Sを
2014年12月9日 火曜日 晴れ 少し寒さに体が慣れたようです。と思ったら夜は風が強く身をこわばらせながら移動。 スカイツリーも強風で営業を中止でした。 ポルシェと。 BMW ALPINA B6Sを
2014年12月8日 月曜日 晴れ 朝の空。 いち日が終わり、人々が家路を急ぐ頃、俺のいち日は始ま・・・・・りません。 ドラマ深夜食堂のマスター気分でに煮物です。 BMW ALPINA B6Sを 2014年12月7日 日曜日 晴れ 昨日に続き厳しい寒さではありますが修行、高尾です。 落ち葉も凍る、そんな季節になりました。いつもより念入りに準備体操を。 すっかり人のいなくなった稲荷山コースをマイペースちょい+で。 見晴台からの風景。空気がとても澄んでいてスカイツリーと東京タワー両方見ることができました。 汗をかきかき頂上へ。富士山も見事に! これだけ寒いならひょっとして?!と6号路へ行ってみたらありました!シモバシラ! 落ち着いて朝食を。 麓のふじだな珈琲に寄っていつもの方々と喋って地元へ。 ポルシェを。 2014年12月6日 土曜日 晴れ 曇り 元気のなくなってきた珈琲の木。日中は日のあたる窓際に置き夜はダンボールを被せ冷えないように。 水は土が乾燥するまであげずにとネットの情報にすがっております。 2014年12月5日 金曜日 晴れ 曇り ポイントを交換しまた。 トヨタのクイックデリバリーですが元々はヤマト運輸の車内で立って作業が出来る車両をという依頼を受けて開発されたものです。 このミニカーもなかなかの出来で ドアがスライドし 後部の扉は開閉します。 BMW ALPINA D3を 2014年12月4日 木曜日 曇り 雨 貨幣経済と評価経済、相反する内容の本を続けて読みましたが結構共通する点が結構あったというのがまず第一の感想。結果としてお金を生み出すか、評価を得るか。どっちも得られたら最高ですが・・・ BMW ALPINA D3と BMW ALPINA B6Sを 2014年12月3日 水曜日 晴れ 衆院選が公示されたものの演説、うるさいだけの選挙カーに出くわさず。私の居る場所は無視されているようです。静かでいいです。 夕焼けに染まるスカイツリーと月という見飽きた組み合わせで1枚。 日が沈み夜になってもう1枚。 先週は特番で放送のなかった相棒を見終えてから BMW ALPINA B6Sを 2014年12月2日 火曜日 晴れ 何とか通常ペースに。 BMW ALPINA B6Sを
2014年12月1日 月曜日 曇り 雨 晴れ 休み明けの月初というあまりよろしくないバタバタのいち日。師走とはよく言ったものでデザイナーも走りました。 BMW ALPINA B6Sを
|
Copyright(c) 2004-2014Little 3080, All rights reserved.