看板
戻る
7と1・・ 2009年3月31日    火曜日   曇→晴れ

校長先生とは会えませんでした。そういえば毎朝ダッシュで階段を駆け上がる女学生3人組の姿(ちと危ないです)も見えません。春休みです。

さてとセブンイレブンの看板ですが71Mとなっています。70Mでもいいような気がしますがさすが7と11を大切にしたのでしょうと勝手に解釈。711M(遠過ぎ)や711MM(近過ぎ)なんてのもあったら楽しいです。 

プリウスを。

PRIUS

10411歩 6.24km 336キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

春のうららの・・ 2009年3月30日    月曜日   晴れ

校長先生とは会えませんでした。春休み、つかの間の休息かもしれません。

まだ満開とは言えぬ隅田川両岸の桜。不況不況の大合唱ですが観光客の皆様で賑わっていました。ここに人が出ていなかったら更に深刻です。

プリウスの線画に色を。

PRIUS

8905歩 5.34km 297キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

いつもの週末2・・ 2009年3月29日    日曜日   晴れ

自転車こいで南下。どうも背中から押されている感覚、北から風が吹いているようでこうなると「行きはよいよい帰りは・・・」コース。体力温存のペース配分が必要となります。

若洲到着。ゴルフ場と東京湾の間の気合いの直線を呼吸を意識しながら全開走行!!オフロード用のタイヤのブロック特有のグオ〜という音にちょっとビビり・・・。このタイヤが駄目になったらもう少しオンロード志向のタイヤに変えようと思います。舗装路にはちと重いです。

いまいちその存在が知られているのか微妙な東京港臨海道路。江東区若洲と大田区城南島を結びます。きっと私のスカイツリーのように写真で記録をしている方がいる筈です・・・

さて、懸案の帰り道です。やはり向かい風・・・・風に逆らってなんて格好のいい表現でよく使われますが、自転車の場合、歩くより風をもろに受け格好悪い動きです。

スカイツリーの定点観測B面場所探しなど。今のホームからの撮影は意地で、例えもう変化が写せない状況になろうと続けるとして610mのタワーを全体的に入れられる場所を。先約はいるかもしれませんがここに決めました。

プリウスの線画に色を。

PRIUS

いつもの週末・・ 2009年3月28日    土曜日   晴れ

プリウスの線画を。

PRIUS

外の空気を吸いにスカイツリー建設地へ。建設に伴い線路を挟んだ隣接地に移転する東武鉄道新社屋も着々と出来上ってきています。

こちらはツリー建設地のタワークレーンのオペレーションルーム。ここからの眺めはオペレーターの役得です。

その足でアビニヨンへ。新商品や春限定商品がショーケースを飾っていました。

610mのタワー、10センチ程のケーキ・・・・もの作りの世界を堪能し自分の紙の世界に再び。

プリウスの線画を。

PRIUS

8025歩 4.81km 213キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

プリウス2・・ 2009年3月27日    金曜日   晴れ→雨
続・校長先生とは会えませんでした。

世のプリウス騒ぎに便乗しプリウスを。

PRIUS

11065歩 6.63km 347キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

プリウス・・ 2009年3月26日    木曜日   曇→晴れ
校長先生とは会えませんでした。ここのところの寒さで足踏みの桜、隅田公園も満開まではもうちょっとです。

26日は自動車雑誌が一斉に発売されます。13日に行われた報道向けの新型プリウスの試乗会の解禁となり新型プリウスの記事が咲き乱れています。実際には5月発表なので発売前ということなのですが低い価格設定といいメディアの露出といいトヨタ本気のようです。

一方、高級車のマジェスタがひっそりデビュー。

8819歩 5.29km 270キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

勉強も・・ 2009年3月25日    水曜日   曇→雨

校長先生と。新入生の部活の話しなど。

学生の本分は勉学、もちろん部活も大切。よく見学をして続けられそうかどうか、疲れて勉強どころじゃなくなってしまいそうか見極めて欲しいと。

部活を途中で辞めてしまった生徒が勉強に集中するかというと・・・・そうでもないようです。文武両道、難しいです。

スカイツリー現場の東武本社です。ハイヤー数台のうち2台がエンジンをかけっぱなしでした。

クルマを降りる際に「ガソリンが勿体無いのでエンジンは切って、寒いでしょうから建物の中で待機してください」・・・・・21世紀のリーダーにはこんなことを言って欲しいです。

東武鉄道とどんな関係のある人物のハイヤーかは私には知る由もありませんが駅には鉄道輸送の二酸化炭素の排出量の少なさをアピールするポスターが貼ってあります。

そもそも東京都の条例で駐停車中のアイドリングは禁止されています。

と書きながら自らの襟を正さなければなりません。

9704歩 5.82km 302キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

部活に入ろう・・ 2009年3月24日    火曜日   曇

校長先生と。花冷えが続きますがコートにマフラーでした。

都内では小学校の卒業式が。どんな中学校生活が待っているでしょうか・・・。

個人的には部活に入って先輩後輩の関係の作り方を学んだり勝った負けたで喜んだり悔しがったりして欲しいです。

本日の別腹はやまき大納言。入手ルートはイマイチ不明です。

知ってしまったらもう他にはゆけない700円カットへ。以前の4200円比マイナス3500円。浮いたお金で本を一冊買いました。時代なのか以前より混んでる気が・・・・

Creation AIM描きを。

Creation AIM

11988歩 7.19km 378キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

ん・ん・ん・・ 2009年3月23日    月曜日   曇

校長先生と

卒業式も無事に終わりひと休みかと思いましたがそうでもないようです。

すぐにもう新しい生徒が入ってきます。

黄金柑とぽんかん(恐らく)を頂きました。柑橘類好きのわたしにはたまりません!!

ありがとうございました。

みかん、黄金柑、ぽんかん、たんかん、キンカン・・・・どれもしり取りには不向きです。

Creation AIM描きを。

Creation AIM

11988歩 7.19km 378キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

歩くの断念・・・ 2009年3月22日    日曜日   雨

小雨ですがすっごい風です。運動不足の帳消しの為に歩きたいところですが傘があらぬ姿になる程のすごい風、強行走破する意味はないと判断、途中で引き上げました。

昼寝少々。

すっきりしたところで気合いのCreation AIM描き。

Creation AIM

4069歩 2.44km 107キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

乗り物・・・ 2009年3月21日    土曜日   晴れ
表参道で千代田線を待っているときれいなブルーの電車が。

昨年の3月に千代田線に乗り入れが開始されたロマンスカー(60000系 MSE)でした。未来的なデザインとちょっと昭和な千代田線表参道駅のアンバランスが・・・

浅草に移動。ここで人気なのが水上バス。今までの乗り場を建て直すのか現在仮設と思しき乗り場からの乗船となってます。

好天に誘われてか長蛇の列。

Creation AIMを。

Creation AIM

11728歩 7.03km 361キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

1000円・・・ 2009年3月20日    金曜日   雨→晴れ
お彼岸の中日。

本日よりETCを装着している乗用車以下の「上限1000円」がアクアラインなどで先行スタート。それならアクアラインで行ってみようといつもとは別のルートで。

やはり交通量多めです。海ほたるは満車で入り口で渋滞が・・・・

横目で見ながら強風による40km制限の中ひたひたと走りついに緊張の料金所へ。当たり前ですが1000円でした。家電量販店みたいに何台かに1台はタダ!!なんてあったら楽しみです。

千葉を南下する程に雨は激しさを増すばかり。

なんとか無事にお墓参りを住ませとんぼ返りで東京へ。さほど渋滞していない様子なので帰りは京葉道路で。

家に帰る前にいつものここです。

卒業・・・ 2009年3月19日    木曜日   曇

久しぶりに校長先生と。てっきり早い電車に乗られているのかと思ったら逆に遅い電車に。疲れで起きられなかったのです。

さて本日は卒業式。校長祝辞をちょっとだけ見せて頂きました。どうやら年々涙もろくなられたようで予行練習ですら・・・さて本番は??

Creation AIMを。

Creation AIM

10436歩 6.23km 327キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

連日・・・ 2009年3月18日    水曜日   晴れ→曇
校長先生とは・・・・今朝も会えませんでした。

という事で一人で電車内からスカイツリー見学。朝の7時過ぎからもう準備が始まっています。

Creation AIMを。

Creation AIM

8122歩 4.87km 275キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

歩数仲間・・・ 2009年3月17日    火曜日   晴れ
校長先生とは・・・・会えませんでした。

卒業式も間近。きっと早い電車に。

詩人のM兄も歩数計を買ったようです。普段通り意識しないでいち日13000歩とはなかなかいい数字です。仲間が増えたので更に歩き度↑です。

Creation AIMを。

Creation AIM

12626歩 7.57km 395キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

恒例の・・・ 2009年3月16日    月曜日   晴れ→曇
校長先生とは・・・・会えませんでした。

そのかわりと言ったら怒られますが質屋さんの同級生と。ここ最近の景気の悪化、怪しいものの持ち込みが増えたそうです。

さて明日は彼岸の入り。恒例の団子作りです。

上新粉に熱湯を加え、こねてこねてひたすらこねて丸めて今夜はここまで。

明日蒸かします。

9077歩 5.44km 300キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

日本一の山・・・ 2009年3月15日    日曜日   晴れ
日曜日の割には早起きして出発。

9時頃高尾山口から登山開始。昨日の雨でだいぶ地面がぬかるんでいたので慎重に。先日の屋久島でお世話になったガイドさんの無駄のない足の運びを意識してみましたがそう簡単にはゆかず無駄な歩数多々。

登った高尾山には申し訳ないですが富士山がすごくきれいでした。

下りもややぬかるんでいるのは変らず。

パンプスで登ってくる女の子とすれ違いましたが無事山頂に着いたでしょうか・・・

599mの高尾山の帰りは620mを目指すスカイツリー。

20438歩 12.26km 594キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

描いて歩いて揺られて・・・ 2009年3月14日    土曜日   雨→曇

朝から雨。

Creation AIMを。

Creation AIM

午後から晴れの予報ですが一向にやむ気配がありません。が、歩いてスカイツリー見学を。以前から私も見た事があるのですがいい写真を撮りたいが為に私有地に入り込んだり塀によじ上ったりとする人が一部。

ということで私はホームから。

エフォートの珈琲で土曜日の締めです。

8059歩 4.83km 211キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

荒れたダイヤ・・・ 2009年3月13日    金曜日   曇→雨
校長先生と。

昨日はすっきり気持ちよく起床できいつもより1本早い電車に乗れたそうです。手帳を見せて頂きましたが来年度まで予定が埋まってました。

夜は人身事故で電車が運転見合わせ。急ぐ旅ではないので侍へ。ロッキングチェアに揺られ小1時間程。大幅に遅れながら運転を再開した電車に乗って帰宅。今夜は至る所で電車の乱れが生じていたようです。

落ち着いた頃、風と雨が・・・

Creation AIMを。

Creation AIM

16343歩 9.80km 490キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

一人で見学・・・ 2009年3月12日    木曜日   晴れ
校長先生と会えず。

原因はダイヤの遅れにより接続がうま行かなかったことですが、逆に考えると毎日毎日ほとんど狂う事なく運航しているのが当たり前のようですごいことです。

先生と電車の中から「どなった?」と言いながら見るのが楽しみなのですが一人で。

12112歩 7.26km 383キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

そろそろ・・・ 2009年3月11日    水曜日   曇
校長先生と。

昨夜はぐっすり眠れたようです。だらだら仕事をするより一端切りをつけきちんと休んで次の日にしっかりと取り組む!!

同感です!!

そろそろあれが気になる季節。

Creation AIMを。

Creation AIM

12324歩 7.39km 401キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

月夜・・・ 2009年3月10日    火曜日   曇→雨

校長先生と。

昨日学校にOBの方を招いて生徒の前で話しをしてもらったそうです。職業として講演を数多くこなしているとあって話しに引き込むテクニックは抜群、あっという間に時間が過ぎてしまったと・・・

一方私。人前で話すのは苦手です。

久しぶりの晴天。替わりに花粉が・・・。

Creation AIMを。

Creation AIM

7427歩 4.45km 240キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

ちょっとアレンジ・・・ 2009年3月9日    月曜日   曇→雨

校長先生と。

週末も休めなかったようです。今週が最大のヤマ場・・・・と、もう何週もおっしゃってる気がします。残念ながら私に出来ることがありません。当たり前ですね。

先日の江戸切子1号。実は結構のお気に入りです。ちょっと風呂敷を敷いて撮ってみました。こんどはぐい呑みに挑戦したいです。

Creation AIMを。

Creation AIM

9761歩 5.85km 308キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

学ぶ日・・・ 2009年3月8日    日曜日   曇
江戸切子新作展へ。

以前から一度してみたかったもののそのまま過ごしていたのですが、無料切り子体験ができるとあって迷う事なく申し込みを。

まずマジックで線を引いて回転しているカッターにガラスを押しあて前後に移動させたり角度を変えたり、力を加減したりと。

職人さんがついてくれるのですが殆ど自由にさせてくれ。その結果が↓こちらです。

こちらはこの道50年の職人さんの模範です。

とその方の作品です。なんと1日で出来てしまうそうです。

Creation AIMを。

Creation AIM

北海道に滑りに行ったM兄推薦のチョコラドゥーブルです。

出資者はいまいち不明ですが美味しくいただきました。

載せましたよ!!

5809歩 3.48km 168キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より)

見学・・・ 2009年3月7日    土曜日   晴れ
現場へ。

クレーンのアーム部分の搬入と取り付けを見る事ができました。

もう何十回、何百回と組み立てを行っているのでしょう・・・当たり前ですがウルトラスムーズに荷台から降ろして組み立てて安全を確認していよいよ・・

上空へ。クレーンの操作、職人技です!

Creation AIMを。

Creation AIM

12275歩 7.35km 315キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

よく降ります・・・ 2009年3月6日    金曜日  雨→晴れ
校長先生と。今朝は校長先生の知り合いの別の中学校の先生(私とは面識ありません)とも。

普段は自転車での登校ですがこの雨で電車での登校、という訳でのバッタリです。さて、この先生、先日再会を果たした私の中学校時代のバスケット部の顧問だった先生の同僚だそうです。

それにしてもよく降ります。スカイツリーの現場に鮮やかな色の物体が搬入されました。タワー自体のパーツなのでしょうか・・・?

夜に判明。クレーンでした。

Creation AIMを。

Creation AIM

8928歩 5.35km 278キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

霧で見えません・・・ 2009年3月5日    木曜日  晴れ
濃霧で電車が遅れてました。これは校長先生に会えない予感です・・・・・

が、ちょっといつもと違う駅で会えました。遅れに加え、到着の順番も入れ替わっていたようです。このやりくり・・・・絶妙です。霧が出たので久しぶりの晴天。

屋久島で買ったもっちりな黒糖です。

山登りで疲れた体にもってこいな食べ物でまた高尾山に登りたくなってきましたがどうも週末はお天気が悪いようで。

これも自然相手の事、仕方ありません。

Creation AIMを。

Creation AIMを。

10180歩 6.28km 321キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

積もらず・・・ 2009年3月4日    水曜日  曇→雨
昨夜の雪。積もりませんでした。クルマにちょこんと残っている程度でした・・・

校長先生と。先生は東北の出身、雪を見ると血が騒ぐらしく朝の風景をみてちょっとガッカリされてました。さて先生、来年も今の学校の校長ということが決定!!朝の車内ホームルーム、来年の春まで継続の予定です。

次の作品の準備を。

9645歩 5.78km 298キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

大人も中学生も・・・ 2009年3月3日    火曜日  曇→雨→雪

校長先生と。「昨日はどうした?風邪か?」なんとも嬉しい言葉です。「1本早いのに乗りました・・・」

今朝は中学生時代の校訓のようなものをまだ自分が覚えているという話しを。「考えるひと 礼儀正しいひと 責任の持てるひと 粘り強いひと」というものでしたが、これ大人でも大切なことです。なぜ覚えているのかというと帰りの学活(懐かしい言葉です)で毎日読んでいたからです。

一方先生も初赴任先の学校の教育目標を今でも覚えていて聞かせてもらいました。「考える人 〜」よりもかなり長文でした。

Creation AIMを。

Creation AIMを。

きょうはこれが活躍です。

8822歩 5.29km 270キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

会えず・・・ 2009年3月2日    月曜日  晴れ

校長先生に会えず。というのも私がいつもより1本早い電車に乗ってしまったから。(いつもの時間に乗ったとしても会える確証はないのですが・・・)

今週もお忙しいのでしょうか・・・?

体育の先生でしたが寄る年波には。ご自愛下さい。

Creation AIMを。

Creation AIMを。

10520歩 6.31km 330キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

値引きの交渉・・・ 2009年3月1日    日曜日  曇→雨→曇
デジカメを見に家電量販店へ。

少しでも安く買う為に無理のない範囲で歩いて。運動も兼ねられるので全く卑屈な気分ではありません。

現金やデビットカードで買うとポイント還元20%、クレジットだと18%。金額にして300円少々の違いが生じます。ここのお店のネットショップで買うとカード払いでポイント20%。少々交渉を。

満額回答で購入。

Creation AIMを。

Creation AIMを。

6007歩 3.60km 153キロカロリー消費(オムロンWalking style HJ113の表示より

Copyright(c) 2004-2009 Little 3080, All rights reserved.