2022年 5月5日 金曜日
朝食後の運動。

その足でエフォートでおじさんと談笑。

昼食後に百花珈琲へ。

御徒町の画材店に行ったところお店は一部営業、コピックを売っている階は休みでした。
ならばと神保町に向かい8日で一度閉店し建て替えとなる三省堂書店へ。
高校生になって初めて教科書ガイドを買いに訪れた三省堂書店。
以来30年お世話になりました。工事期間中は近くで仮店舗で営業との事です。

坂を上ってトゥールズへ。補充用のインク、買えました。
御多分にもれず、画材も値上がりしてました。

更に自転車を進めて靖国神社へ。親戚が合祀されているのでお参りを。
日本橋に立ち寄り友人がガイドを務める観光船を上から。

夕食後再びエフォートで珈琲を飲んで

Be-1を。

2022年 5月4日 木曜日
朝食後の自転車漕ぎはちょっと足を延ばして荒川ロックゲートまで。
以前は頻繁に来ていましたが遠く感じたのは体力がまだ戻ってないということでしょう。

引き返してエフォート。

昼食後百花珈琲といういつもの流れ。

風が気持ちいいので車のドアを開けカビ予防。

夜再びエフォートへゆき

コインケースを縫って閉店。

2022年 5月3日 水曜日
食後の運動がてら浅草寺へ。
友人が管理している歩道の花壇の花が新しくなってました。

風が吹かず。

エフォートでおじさんと談笑。

昼食後百花珈琲のち両親の散歩に同行。
終えて日本橋へ。ちょうど友人がガイドを務める船が入って来たので次の便の進行方向を身振り手振りで確認し用事を済ませながら秋葉原で待ち伏せ。

上からパシャリ。

GW特別営業時間延長中のエフォートへ。
みな顔見知りでした。
コバを塗って

F40を。

2022年 5月2日 火曜日
雨は上がって自転車通勤。

いつもの水たまりがまだ残っていたので撮影。
風が吹くのを待ちましたがそう上手くはゆかず。そしておじさま不在。

マスターも不在のため昼の浅草寺の様子を見に来ましたが仲見世には多くの観光客が。

夕方は雨が降ったり止んだり。

三連休を考えどうしても自転車で帰りたかったので押しました。
傘をさしながらの運転は違反なうえ危険。けがをさせてもしてもつまらないので。

焼き絵と

F40を

2022年 5月1日 日曜日
夕方から雨の予報のなか高尾へ。一眼レフ忘れました・・・・

今週も定番コース病院裏から2号路→3号路を経て山頂へ。

ゴールデンウイークということで6号路は登り専用。

富士山は見えませんでしたが満足して裏高尾へ抜けふじだな珈琲で休憩。

予報より早めに雨が降りそうな気配なのでバスに乗って高尾駅へ。
錦糸町に着いた頃には本降りとなっていました。

着替えて友人が写真を出品している写真展を見学。

帰宅後F40の着色と

焼き絵を。


|