|
 |
■気づけばトヨタの術中にはまる・・・・
知り合いのトヨタのセールスマンが新車で納めた管理ユーザーの下取り車を買っていたことで私のトヨタセダン人生はスタート |
|
|
|
 |
■マークUグランデ(X30系 40系)
1978年式
今見るとアメ車のデザインに影響を受けていること明らかですがなかなか優雅なスタイルだったのが印象です。
カッパーというブラウンメタリックに通称「かつぶし」と呼ばれるバンパーのウインカーの横にある盛り上がりもいい雰囲気でした。今では珍しい5速マニュアル車で駐車場で動かしエンストの連続だったのを憶えています。
今では当たり前になった「EFI」のバッジがグリルに・・・・ |
|
 |
■マークUグランデ(X60系)
1980年式
丸みを帯びたデザインから一転、直線基調のまさにクラウンの子分な佇まいに。濃紺メタリックはすごくきれいな色でしたが雨が降るたびに洗車してました・・・
ワイパーのゴムを交換したりタッチアップペイントで細かなキズを補修したり・・・練習 |
|
|
 |
■マークUグランデツインカム24(X70系)
1986年式
運転免許を取得して初めて公道を走った車。擦ったりちょこんとぶつけてりしました・・・それがきっかけで今も面倒を見ていただいている中居堀自動車の面白い社長に出会い・・・・
純正アルミホイールを個人売買で購入するために館林まで取りに行ったのも思い出でのひとつ。今のようにヤフオクなんてものはなく雑誌の売ります買います欄を見てはがきを出して・・・
祖母のお見舞いに行った帰りにスピード違反で検挙されたのもそういえばこの車・・・
|
|
|
|
|
|